ご挨拶

私は大阪に生まれ大阪に育ち、誰よりも大阪を愛していると自負いたしております。
今の閉塞感漂い、衰退し続ける大阪を見ていると非常に悲しく残念でなりません。
なんとか「元気な大阪」「活気ある大阪」を取り戻し、一地方都市ではなく「日本一の大阪」府民に自信と誇りを持って頂きたく思っております。
私は国会議員の秘書時代から大阪を見た時に疑問を感じておりました。
大阪府と大阪市の歴史の中で、二重行政や二重投資というものが多く見受けられました。
たとえば図書館・大学・体育館・水道等なぜ大阪に二つも同じような物を作らなくてはいけないのか、なぜそんな無駄遣いをするのか、他の地方都市もそうなのか、東京都のように特別行政区にした方が効率もよく住民サービスも向上するのではないかと考えていました。
現在の政令指定都市制度(大阪市等)では、基礎自治体の機能と府県並みの広域自治体の機能を兼ね備え大都市と府県で力が分散し、また時には敵対し統一的な発展戦略が困難だと思います。
そこでまさに今、我々「大阪維新の会」が提唱する『大阪都構想』の実現が必要なのです。
最後まで声援をおくってください。力一杯がんばります。

大阪府議会議員 和田けんじ
昭和39年4月 天王寺区生まれ
大阪市立巽小学校卒業
大阪市立巽中学校卒業
私立上宮高等学校卒業
近畿大学中退
家業(眼鏡レンズ製造業)を手伝う。
その後、サラリーマン生活を経験し宅建取引主任者取得。
近畿大学入学と社会人になってからも俄然勉強に励み政治に興味を抱く。
これまでの主な役職
- 大阪府議会議員 東 武 秘書
- 元法務大臣 左藤 恵 秘書
- 衆議院議員 左藤 章 公設第一秘書
- 大阪市青少年指導員(7期)
- 天王寺区PTA協議会会長(平成21年度)
- 大阪府議会教育常任委員会副委員長(平成25年度)
- 大阪府議会警察常任委員会委員長(平成29年度)
- 大阪維新の会 副幹事長
- 大阪維新の会 府議団総務会長代行 他